 
                    読むだけでなぜかギターが上手くなる音楽理論の本
                          
                音楽理論              
                        
            表紙を見て分かる通りギタリスト向けに特化した音楽理論の本です。 実際「読むだけで」本当にギターが上手くなるのかというと多少疑問は残りますが、数ある理論書がギタリストに馴染みの薄い五線譜のみで解説してあるのに比べ、指板図や […]
 
                                即・楽・快! ギタリストのための作曲術
                          
                音楽理論              
                        
            即・楽・快! ギタリストのための作曲術 ギター脳で世界が広がる(CD付) 成瀬 正樹 ギタリスト視点で書かれた作曲のためのアイデア集。 「これはこれから作曲を始めようという人にはちょっとわかりにくいな」というのが最初の印 […]
 
                                すぐ歌えるコード進行ネタ帳
                          
                音楽理論              
                        
            すぐ歌えるコード進行ネタ帳~選んでつなげて5万曲! 特に練習曲があるわけでも無く、コード理論を解説するでもなく、ただ坦々とコード進行のパターンを羅列している本。 いったいどういう場面で使うのだろうと考えてみると「作曲初心 […]
 
                                宮脇俊郎のらくらく理論ゼミナール
                          
                音楽理論              
                        
            ギターマガジン 宮脇俊郎のらくらく理論ゼミナール CD2枚付 (リットーミュージック・ムック) ■ ギタリスト専用の音楽理論 音楽理論書は数々あれど、ギター専用、あるいはギタリストにとって真に理解し易いものを探すのは本当 […]
 
                                音楽理論参考書
                          
                音楽理論              
                        
            ポピュラー音楽理論 北川 祐 辞書代わりに持っておきたい 僕が使っている理論書です。 音楽理論というのは「楽典」「和声」「コード進行論」「スケール」などそれぞれ専門書があって、例えば、一見分かりやすそうな「音楽理論入門」 […]
 
			






 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      